SDGsへの取り組み

HOME» SDGsへの取り組み »SDGs(Sustainable Development Goals)

SDGsへの取り組み

SDGs(Sustainable Development Goals)

  SDGsとは、Sustainable Development Goalsの頭文字をとった言葉で、
「持続可能な開発目標」の事で2030年までにより良い世界を目指す国際目標です。
SDGsは17のゴールと169のターゲットで構成されており,
SDGsは発展途上国も先進国も境界はない普遍的なもので、日本でも積極的に取り組まれています。

 当社での取り組み                    

 株式会社横溝塗工店では、経営理念に「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類社会の進歩発展に貢献すること」を掲げております。
 当社の事業活動による、地域社会の発展と地域経済への貢献するとともに、地域住民の方々の安全で豊かな暮らし実現のため、SDGs(持続可能な開発目標)も達成に向け、尽力して参ります。

 

 

1. より良い住宅環境づくり                 

     

 建物を壊すのでも、新たに建て替えるのでもなく
トータルリフォームで価値を再生・向上させていくことにより
100年住み続けられるような住宅づくりを実現します。

 

2. 若年層及び女性の雇用・育成               

      

 建設業においては若年層や未だ雇用の割合が少ない女性を積極的に
採用し、入社後には資格取得費用を全額負担し、質の高い教育を提供します。
また、家賃補助制度導入や就労環境の整備を行い、長期的な雇用を
維持し、社会経済へ貢献します。

 

3. 低炭素社会の実現                    

    
 省エネルギー性能に優れた重機・車両の採用を促進するとともに
車両等のアイドリングストップ及び省燃費運転を実施し、
CO2排出量削減に貢献します。

 

4. パートナーシップの構築                

   
 関連会社をはじめ、お客様及び協力会社の方々とパートナーシップを
構築し地域一体となってSDGsに取り組みます。
 
 
 
2022/04/01